NanbyoData について

NanbyoDataは難病に関わる全て人に有用な難病情報をあらゆる観点から集積・一元的に提供します。

難病情報を多様な観点から集積

基礎研究から臨床情報や疾患の実情まで多様な側面から日本語で書かれた情報を掲載

難病情報を世界中から集積

世界中の医学データベースや情報サイトから難病に関する最新情報を掲載

難病情報をアップデート(予定)

これまでの難病研究・調査や大規模医療データベースによる独自の疫学情報など、日本人を対象とした難病情報を掲載

オープンデータ

本サイトで提供されているデータは、クリエイティブ・コモンズ【表示4.0国際】ライセンスに従うかぎり、商用利用を含め、自由に複製または改変してご利用いただくことが可能です。

...
難病オントロジー

難病オントロジー(Nanbyo Disease Ontology, NANDO)は、難病に関する語彙、難病同士の関係、難病と他疾患リソースとの関連などを体系化したものです。難病オントロジーに基づき難病関連データを記述することにより、コンピュータを用いた処理やデータ共有が容易になります。

...
難病ー遺伝子関連データ

各難病について、疾患原因として報告されている遺伝子を関連付けたデータを提供します。

...
難病ー症状関連データ

各難病について、報告されている症状をHuman Phenotype Ontology(HPO)を用いて関連付けたデータを提供します。

お知らせ

  • 難病ポータルサイトNanbyoData Version 2.0.0 をリリースしました.新たに,バイオリソース情報としてマウス・遺伝子項目を追加し,また診療用遺伝学的検査情報を追加しました.

  • 難病ポータルサイトNanbyoDataの正式版(Version 1.0.0)をリリースしました.

  • 難病オントロジーNANDOの正式版(Version 1.0.0)をリリースしました.

  • 難病検索機能をリリースしました.

  • 難病オントロジー(NANDO; Nanbyo Disease Ontology)のBetaバージョンを公開しました.

  • 本サイト(Betaバージョン)を公開しました.